自然の真っただ中のわ・た・し。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23121473.jpg

パルマローザが開催する

動物園での撮影会は

2006年6月に続いて2回目である。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23151637.jpg
↑↑2006年6月11日に開催した、
「栄養士・健康支援者のための
 動物園の楽しみ方」
セミナーで撮影した集合写真
 
撮影 米澤 須美さん
http://palmarosa.exblog.jp/3228005/
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23195573.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23114818.jpg

栄養士のネットワークが

なぜ動物の撮影会なのか。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23192412.jpg

理由をあげればきりがないが、

ポイントを1つに絞れば、

自然に目を向けることは、

モノを認知する能力を高める、

ということになる。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23202116.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23220935.jpg

飼育されている動物を「自然」と見るのは

甘くないか、と思う人がいるだろうが、

どんなに人為が及んでも、

動物の存在や行動には

自然がぎっしり詰まっている。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23213827.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23222655.jpg

いや、人間の中にも自然は生きている。

そういう言い方は不適当で、

人間も動物も依然として自然そのものである。

宇宙ステーションにいようが、

満員の地下鉄の中でスマホに見入っていようが、

それが自然の一部としての人間である。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23232592.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23241558.jpg

昔から、学識の高い人の文章を読んでいて、

「人間は動物と違ってコトバを持っている」

「人間のような高等な動物は……」

「動物に心があるか」

などのフレーズに出会うと、

にわかにシラケてしまう。

その論者の学識というよりも

洞察力の貧弱さに失望するのである。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23252474.jpg

動物と人間との間に線を引き過ぎる。

むしろ、生物と人間との連続性を認識するのが楽しい。

動物には心もあるし、コトバもある。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23251190.jpg

地球上のあらゆる職業は人間を相手にしているが、

健康支援者ともなれば、

直接的に人間を相手にしている。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23254673.jpg

そういう職業の人が、

動物を観察することは、

人間を知り、自然を知るよい機会。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23234587.jpg

人を見る目を養う、

人の動きを推測するには、

動物を1日中でも見ていれば

超強化トレーニングとなる。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23265684.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23283583.jpg

今回は、横浜の小さな動物園が撮影地。

気を散らすことなく、

ゆっくり自然と対話ができた。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23271453.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23304806.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23292193.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23445831.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23273517.jpg

しめくくりには、

はからずも

夜景の撮り方レッスンをすることにもなった。

自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23293644.jpg
自然の真っただ中のわ・た・し。_b0141773_23444351.jpg


by rocky-road | 2017-11-13 23:39  

<< 喪中ではないので、年末年始のご... 栄養バランス、とれていますか。 >>