写真年賀状の鑑賞力。

写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21215026.jpg

年賀状に自分の写真を使い始めてから何年たつだろう。
自分のダイビング歴と重なるとすれば、
53年ということになるが、
年賀状をカラー印刷にしたのは
それよりだいぶあとだから、
40年くらいかもしれない。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21221965.jpg

そのあたりがあいまいなのは、
ファイルはあるものの、
製作年月を記録しておかなかったためである。
反対に、人からもらった年賀状のファイルには、
当然、文面があるから、年代もすぐわかる。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21224585.jpg

モノクロ印刷の時代は、
手描きの魚のイラストを使っていた。
一にも二にも予算の関係である。
最初から干支にちなんだ絵を使う考えはなく、
そのせいか、いまも、新しい年が十二支のどれに当たるのか、
無関心に過ごしている。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21252979.jpg
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_2123412.jpg

いまは、カラー写真を使っても
かなり安く仕上がるようになった。
が、それだけに、
写真のポストカードの希少価値が
下がったことは否めない。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21232714.jpg

いまからでは遅いだろうが、
受け取った写真年賀状の鑑賞法の一助になればと、
以下のことをあげておこう。
ここでは、わが子の写真、
家族写真、ペットの写真は除外する。
あくまでも「作品」についての論である。
ただし、家族でもペットでも、
「作品」ということは大いにありうる。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21235122.jpg

1.自信のある写真を使う以上、
  写真面には「謹賀新年」とか
  住所とかは書かない。
  書くとすればタイトルか撮影者名を小さく。
  通信記事は切手面にのみ書くこととする。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_2126063.jpg

2.自作する場合、グレードを保つ。
  弱々しい印刷、薄すぎる用紙、
  何点もの写真使用などは避ける。
  作品にはオプションなし。1点で勝負。
  使えば使うほど相殺して効果は減退。

3.写真が横位置なら、切手面も横位置に。
  縦位置なら、切手面も縦位置に。
  この関係に無関心な人が多い。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21241146.jpg

  市販のポストカードでさえ、
  横位置の写真に対して、
  切手面が縦位置になっているものが多い。
  そういうのは、写真または絵に対して失礼である。
  宛名を見て、そのまま裏返すと、
  同じ位置と方向の写真や絵がある、
  それが作品に対する敬意だと思う。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21244195.jpg
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21245449.jpg
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21265864.jpg

  過日、ある県立美術館で絵画展をやっていた。
  たまたま居合わせた作者と話ができた。
  ハガキを求めたいと申し込んだら、
  「販売用はないので」といって、
  1枚だけプレゼントしてくれた。
  が、これが横位置の絵なのに、
  切手面は縦になっているのである。
  作者にそれを指摘したら、
  「知らなかった」と。
  残念なことである。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_2128851.jpg

  業者のせいなのだろうが、
  ポストカード文化が低いレベルに位置づけられている
  日本の現状である。

4.以下は個人的好みだが、
  写真は全面使用、フチなしよりも
  額縁のほうが写真が引き立つように思う。
  額縁とは、写真の周囲を白地にして残すこと。
  この白地部分の面積にも主張があって、
  これまで、ヨーロッパやアメリカのみやげ物店で
  多くのポストカードを見てきたが、
  余白部分が5ミリというのがいちばん多かったように思う。
  いや、個人の好みで、そう感じた可能性もある。
  自分としては、これが国際版だと思っている。
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_21282429.jpg

ポストカードに無頓着の人には、
まったくどうでもいいような話だろうが、
1枚のハガキから人生が変わった話なら、
おそらく世界中に億単位であることだろう。

Happy new year !
写真年賀状の鑑賞力。_b0141773_2128448.jpg
 

by rocky-road | 2016-12-29 21:28  

<< 「エビデンス」のハイジャンプ。 年賀状を書く健康。 >>