オバサマよ、「チェンジ!!」

オバサマよ、「チェンジ!!」_b0141773_14193775.jpg
朝日新聞名古屋版にある
「ナゴヤマル」という投書欄に
56歳の管理栄養士が投稿をしている。
その記事を知人が送ってくれた。

「派遣労働者の使い捨て問題」は、
ニュースの中での話と思っていたら、
自分自身がくびになった、という嘆きである。


オバサマよ、「チェンジ!!」_b0141773_1420319.jpg
「ある診療所で栄養指導の仕事をしていましたが
先日突然、『指導が厳しいから、もう来なくていい』と
言われてしまいました。
 私の仕事は禁酒、禁煙や食べ物の好みなど、
生活習慣を変えることでの治療なので、
指導を受ける方にはつらいことと思います。
 しかも対象となる方は、年齢的には
企業の幹部クラスの男性が多く、
仕事が大変なうえにそんな細かいことで
注意されるのかと、いうことなのでしょう。
 酒もだばこもお好きなだけどうぞとは
言えないし。私も因果な仕事を選んだものです。
しばし充電です」

この記事を読んで、栄養士のイメージや
社会的地位のアップにブレーキを
かけなければいいが、と案じてしまう。
相手にいやがられるほどの「指導」をしておいて、
自分が辞めさせられたのは、派遣労働者のケースと同じ、
と考えているこのノーテンキぶり。
クライアントの事情や意向、自発性などは眼中にないらしい。
オバサマよ、「チェンジ!!」_b0141773_1421418.jpg

さらに、栄養士の仕事とは、酒やたばこを禁止することだと
心底から考えているようにも読める。
栄養士が「因果な仕事」なのではなくて、
アンタの強圧的でお粗末な「栄養指導」スキルに
天の罰が当たったのだと、
なぜに思えぬ、そのはかなさよ。 ♪

因果とは、因果応報、
意味の1つは、悪業(あくごう)の報いとして
不幸がやってくる、という教え。
災いがご本人に及ぶの仕方がないが、
その診療所や、「指導」を受けた幹部クラスの人たちに、
「栄養士トラウマ」や「栄養士アレルギー」を残しそうだし、
多くのセンスのよい栄養士の足を引っ張ること必定。
自分の思考やスキルに微塵の疑いもないから、
こんな恥ずかしい投稿ができるのだろう。
オバサマよ、「チェンジ!!」_b0141773_14224683.jpg

どうやら特定健診は、
このテの「ノーテンキ栄養士」を
勢いづかせているような気がする。
このところ「行動変容」だの「介入」だのと
口走る栄養士によく出会うが、
そういうタイプの行きつく一例が
この56歳ノーテンキ栄養士なのではないか。

国家的施策が始まると
小躍りするヤカラが出現するのは
今も昔も変わらない。
戦時中、「ほしがりません勝つまでは!」
というキャンペーンが始まると、
人の着ているもの、へアスタイルにまで
イチャモンをつけるヤカラ、
空襲で「灯火管制」(とうかかんせい=電灯を消して
敵機の標的になるのを防ぐ)を強いられると、
町内のおせっかいなヤカラが、
人の家の明かりが漏れていると
怒鳴り回るなどなど。

「行動変容」とわめく栄養士を見ると、
なぜか「おい、そこの魚屋、明かりが漏れてるぞ!」
と叫ぶお調子モンを思い出す。
だがしかし、権力をカサにモノを言う奴は
「奢る(おごる)平家は久しからず」
の轍を踏むことになるだろう。

因果な仕事を選んだ56歳栄養士さんに
再生のチャンスはあるのか。
この際、受講料を私が負担して、
食コーチングの研修を受けさせてみたい。
これで再生できれば、
食コーチングの真価が証明されるだろうし、
なによりも、彼女に出直しのチャンスが生まれる。

それとも、経験や年齢は「チェンジ」を阻むのか。
アメリカ次期大統領・オバマさんに
オバサマに向けて一席ぶってもらいたい
「チェンジ!!!」と。

それでもダメなら、
「因果な仕事」は捨てて、
派遣労働者として出直すときかもしれない。

by rocky-road | 2008-12-23 14:22  

<< 今年って、どんな年? ハワイ、オーマイゴッド >>